2006年07月20日
竿買いました

ダイワ TDバトラー 591MSB FENCER
久々の更新。。。。
竿買いました。ミノーとトップで使おうと思います。
在庫処分価格&ポイントを使ったので安く買えました。
って、いつ釣りいくんだよっ って感じです。。。
2006年06月07日
又、お買い物
OSPメッシュキャップ、ハイピッチャー、ブリッツ
ゲイリー ファットイカ
DEPS フラットバックジグ
ノリーズ ガンタージグ、クリスタルS シャローロール
釣りにいきて~
シーバスでも行くか~ と、いつも思うがバス用のルアーしか買ってないや・・・
2006年05月23日
2006年05月07日
久々のお買い物
久々の投稿です。
リールにラインを巻いてルアーまでつけたものの、飲みすぎて結局釣りには行きませんでした。。。
風も強く釣りずらそうだったから、まっいいか。。
で、久々に釣具を買いました。

ZPI F-0(FrictionZero)

IMAKATSU(イマカツ) スーパーキラービル

デプス チビアダー
今回はポイントが沢山付いてきたので、お得でした。
リールにラインを巻いてルアーまでつけたものの、飲みすぎて結局釣りには行きませんでした。。。
風も強く釣りずらそうだったから、まっいいか。。
で、久々に釣具を買いました。

ZPI F-0(FrictionZero)

IMAKATSU(イマカツ) スーパーキラービル

デプス チビアダー
今回はポイントが沢山付いてきたので、お得でした。
2006年03月15日
今年、初釣り(シーバス)
今年初めてのシーバス釣りに行ってきました。
結果は。。。 ズーボーでした。。。
そんな簡単に釣れたら、去年もっと釣ってるよって感じですね。。。
2時間の釣行でしたが、2回ショートバイトあったので去年始めた時期より期待できそうですね、今の時期。。。
やっぱり長い竿がほしいです。
結果は。。。 ズーボーでした。。。
そんな簡単に釣れたら、去年もっと釣ってるよって感じですね。。。
2時間の釣行でしたが、2回ショートバイトあったので去年始めた時期より期待できそうですね、今の時期。。。
やっぱり長い竿がほしいです。
2006年03月01日
そろそろ釣り始動か?
古いタックルで釣りをしたくなったので、昔買ったタックルを準備だけしてみました。
ラバージグのみでチャレンジ。
本当はバスに行きたいのですが、多分今年の初釣りはシーバスになると思います。
ですが、海用ルアーの在庫が無い・・・
2006年02月25日
カタログ
新ブランドのSTEEZとソルトウォーターのカタログです。
STEEZのバスロッド高いな~ ノーマルバトラー位の値段のやつ出してくれませんかね。。。
あんまりかっこよくないし、正直こんな高いロッドいらない。
でも買ってしまうかも。。

ダイワ morethan(モアザン)ブランジーノ MT96MML
シーバスロッドはモアザンのブランジーノがほしいが、これまた高い。
とはいうものの、今年はまずはエレキを買わなければです。
2006年02月21日
2006年02月20日
2005年11月25日
釣りおさめ
たまには更新。
ちょっと早いような気もしますが、本日で今年最後の釣りにしようと思います。
ってな訳で行ってきました。
本日は1時間弱しかできませんので荒川側に直行!
最近人減りましたね、荒川側には誰も居ませんでいした。
何時ものお気に入りのポイントからクルクルをキャスト!
ちょっと根がかりが多いので、ためしにイングリー+ジグヘッドを投げてみます。
飽きたのでsasukeにチェンジ。
あたりもないのでちょっと移動。
ここも駄目な感じ・・・
ちょっと戻りながらキャストしてくかと思ったが、釣ったことのないポイントなんでやるだけ無駄かなと思い、ちょっと考えます。
昨日見たテレビチャンピオンのマグロ対決の漁師さんの言葉を思い出す。
「絶対に釣ってやるって気持ち」ってのを思い出し、お気に入りのポイントに戻る。
最近忘れていた信じてキャストする気持ち。
結構投げ、そろそろ終わるかなと思った時「グンッ!」「ン?」「ジイ~~~~~」
久々にキタ~~~~~~~~~~~~~~ よっしゃ~!
ドラグをユルユルにしてたんでテンションがかからない(汗)
ドラグをしめ、もう一度合わせを入れときます。(結構冷静だった)
よ~しファイトだ!勝負だこの野郎!っと思った瞬間えら荒いされ・・・ バレました(泣)
バレた瞬間ルアーは宙を舞いラインがグチャグチャになり、ラインをほどいてるとルアーが根がかり、sasukeをロスト・・・
これからだぜ~何て思ってましたが、巻いてるラインが少なかったんで諦めて納竿しました。
エンディングフィッシュにはなりませんでしたが、久々にあたったので満足しました。
ん~今年からシーバスフィッシングをはじめ、今日で38回目の釣行。
ま~1日1時間前後の釣行ですが
11匹しか釣ってねぇ~
来年リベンジしますよぉ~ まだまだ宿題があるからやめられない。
ちょっと早いような気もしますが、本日で今年最後の釣りにしようと思います。
ってな訳で行ってきました。
本日は1時間弱しかできませんので荒川側に直行!
最近人減りましたね、荒川側には誰も居ませんでいした。
何時ものお気に入りのポイントからクルクルをキャスト!
ちょっと根がかりが多いので、ためしにイングリー+ジグヘッドを投げてみます。
飽きたのでsasukeにチェンジ。
あたりもないのでちょっと移動。
ここも駄目な感じ・・・
ちょっと戻りながらキャストしてくかと思ったが、釣ったことのないポイントなんでやるだけ無駄かなと思い、ちょっと考えます。
昨日見たテレビチャンピオンのマグロ対決の漁師さんの言葉を思い出す。
「絶対に釣ってやるって気持ち」ってのを思い出し、お気に入りのポイントに戻る。
最近忘れていた信じてキャストする気持ち。
結構投げ、そろそろ終わるかなと思った時「グンッ!」「ン?」「ジイ~~~~~」
久々にキタ~~~~~~~~~~~~~~ よっしゃ~!
ドラグをユルユルにしてたんでテンションがかからない(汗)
ドラグをしめ、もう一度合わせを入れときます。(結構冷静だった)
よ~しファイトだ!勝負だこの野郎!っと思った瞬間えら荒いされ・・・ バレました(泣)
バレた瞬間ルアーは宙を舞いラインがグチャグチャになり、ラインをほどいてるとルアーが根がかり、sasukeをロスト・・・
これからだぜ~何て思ってましたが、巻いてるラインが少なかったんで諦めて納竿しました。
エンディングフィッシュにはなりませんでしたが、久々にあたったので満足しました。
ん~今年からシーバスフィッシングをはじめ、今日で38回目の釣行。
ま~1日1時間前後の釣行ですが
11匹しか釣ってねぇ~
来年リベンジしますよぉ~ まだまだ宿題があるからやめられない。
2005年11月09日
2005年11月02日
やっぱり
今までブログを、釣りネタと一般ネタを別にしてましたが
やっぱりメンドくてネタも続かないのでライブドアに1本にします。
ココはアクセスが多くてよかったのですが・・・
又、復活するかもしれないので、ココは残しておきます。
Shin’s BLOG
やっぱりメンドくてネタも続かないのでライブドアに1本にします。
ココはアクセスが多くてよかったのですが・・・
又、復活するかもしれないので、ココは残しておきます。
Shin’s BLOG
2005年10月31日
本当に魚は居ないのか?
今日は大潮だったので、期待して1時間だけ行ってきました。
風が強かったので新木場側でやることにしました。
とりあえずクルクルからキャスト!
ボトムから表層を攻めますが全然駄目!クルクルだからって釣れる訳じゃないと、やっときずく。。。
そのあとミノー、バイブ、ワインドを投げますが全然駄目です。
今ちょっと渋くなってきてるみたいですが、経験が浅いので魚が居ないのか?下手なのか?解りません。
ま~下手が90%だと思いますが・・・
冬になる前にもうちょっと釣っておきたいです。
風が強かったので新木場側でやることにしました。
とりあえずクルクルからキャスト!
ボトムから表層を攻めますが全然駄目!クルクルだからって釣れる訳じゃないと、やっときずく。。。
そのあとミノー、バイブ、ワインドを投げますが全然駄目です。
今ちょっと渋くなってきてるみたいですが、経験が浅いので魚が居ないのか?下手なのか?解りません。
ま~下手が90%だと思いますが・・・
冬になる前にもうちょっと釣っておきたいです。
2005年10月30日
魚いないな~
今日はO君と夕方1時間だけ釣行。
まず荒川側に行くが、入れるポイントは投げるだびに根係するので新木場側に移動。
当たりは全くありませんね・・・ 駄目です。
魚は居ないが、人は沢山居ます。
そんなんで納竿。
で、帰ろうと歩いているとPEラインが大量に捨ててありました。
餌釣り師のゴミは沢山落ちてるんですが、ルアーマンの出したゴミは初めて見ました。
同じルアーマンとして恥ずかしいです。
PEライン使えこなせないならナイロンライン使えよ!って感じです。
そのPEラインは全て回収してきました。
っつうか餌釣りの人も自分の出したゴミくらい持ってかえろうよ!
まず荒川側に行くが、入れるポイントは投げるだびに根係するので新木場側に移動。
当たりは全くありませんね・・・ 駄目です。
魚は居ないが、人は沢山居ます。
そんなんで納竿。
で、帰ろうと歩いているとPEラインが大量に捨ててありました。
餌釣り師のゴミは沢山落ちてるんですが、ルアーマンの出したゴミは初めて見ました。
同じルアーマンとして恥ずかしいです。
PEライン使えこなせないならナイロンライン使えよ!って感じです。
そのPEラインは全て回収してきました。
っつうか餌釣りの人も自分の出したゴミくらい持ってかえろうよ!

2005年10月29日
お買い物2
近所の釣具屋にケースと安ルアーを買いに行ってきましたが、店内改装でゴッチャゴチャ。
どこになにがあるのか解らん!
何故週末に店内改装するんでしょ?
そんなんでケースだけ買ってきました。サイズばっちりでした。
2005年10月29日
お買い物
シューターのショルダーバッグとクルクル。
今バッグはヒップバッグを使っていたのですが物を取り出しずらい。
周りのルアーマンを見てると皆さんショルダーバッグを使用してます。
たしかに物を取り出しやすそうだな~と思い、ネットショップで30%OFFで安く売ってたので買ってみました。
が!予想以上に小さすぎ、今使っているルアーボックスすら入らない・・・
ボックスは小さいのを買うとして、それでもフィッシュホルダー、ペンチで一杯一杯・・・
デジカメが入らない・・・
ちょっと失敗したかもです。
2005年10月28日
へこむな~
今日も1時間勝負!
風はやや強いが潮の流れが弱いので釣りはしやすい。
到着し、まずは新木場側からキャスト!
所々ボイルしてるが釣れません。
釣れる気がしないので荒川側に移動。
今日は人が居なかったので、この間釣ったポイントに入りキャスト!
僕に釣れる魚は居ませんね~
気を許してたらルアーをロストしてしましました。
安いルアーでもロストするとへこむな・・・ 又在庫がなくなってきました。
その後マナティのワインドをやりますが、ヘッドが軽く駄目な感じ・・・
でもこれ以上重たいヘッドを使うと、僕の竿では対応できないっす。
ちょこちょこ移動しながらバイブやらミノーやら投げますが全然駄目!
最後にさっきの場所に戻りワインドをやり、「ん?食った?」フッコサイズがギラと見えたので
おっしゃ~と思ったら、こんなんでした・・・

あまりにも小さくゴミかと思ったよ・・・ なんだよキミは・・・ 最小記録です。
でも、ちゃんと口にフッキングしてました。
そんな、こんなで納竿・・・
ふ~ん・・・ 釣れないのは、釣り方が間違ってるのかもしれません・・・ でも魚居ない!と思う。
海のバカヤロ~
風はやや強いが潮の流れが弱いので釣りはしやすい。
到着し、まずは新木場側からキャスト!
所々ボイルしてるが釣れません。
釣れる気がしないので荒川側に移動。
今日は人が居なかったので、この間釣ったポイントに入りキャスト!
僕に釣れる魚は居ませんね~
気を許してたらルアーをロストしてしましました。
安いルアーでもロストするとへこむな・・・ 又在庫がなくなってきました。
その後マナティのワインドをやりますが、ヘッドが軽く駄目な感じ・・・
でもこれ以上重たいヘッドを使うと、僕の竿では対応できないっす。
ちょこちょこ移動しながらバイブやらミノーやら投げますが全然駄目!
最後にさっきの場所に戻りワインドをやり、「ん?食った?」フッコサイズがギラと見えたので
おっしゃ~と思ったら、こんなんでした・・・
あまりにも小さくゴミかと思ったよ・・・ なんだよキミは・・・ 最小記録です。
でも、ちゃんと口にフッキングしてました。
そんな、こんなで納竿・・・
ふ~ん・・・ 釣れないのは、釣り方が間違ってるのかもしれません・・・ でも魚居ない!と思う。
海のバカヤロ~
2005年10月27日
お買い物&釣り
なまにはソルト系の雑誌を買おうと思ったが、バスワールドのラバジ特集&モリゾーの記事には勝てなかった・・・
ルアマガも並木さんが片倉ダムで釣っている特集だったから興味津々・・・ 片倉に行きたい・・・
エレキを売ってしまったから、今年はバス営業停止です・・・
来年はサワムラチューンのエレキ買ってやる!
しかしなんですが、ルアーマガジンもソルト版が出ましたね・・・
なんだかなって感じです。バス1本で行ってほしかったなぁ~ でも出版社ってこんなもんですね。
車の雑誌でもVIPが流行ればVIPの雑誌・・・ 流行りが終われば廃刊。
雑誌って嘘も多いので信用してません。
そんなこんなで今日も1時間勝負してきました。
結果は2バイト0フィッシュ!
今日は人が多く、この間のポイントには入れなかったのでテトラを攻めるが駄目駄目でした。
そのあとポイントが空いたのでやりますが、風と潮の流れが速くどうやって釣っていんだか解らなくなり粘りましたが脳竿。
バイトはあったから、もうちょっと食い込みの良いロッドだったら取れてたかもしれないです。
まだまだ引き出しと釣り道具が少ない。
色々頑張らなければね・・・
2005年10月26日
メジャー

オフト ザ・メジャー タイプ5
バスに行ってた頃から買おう買おうと思っていたのがメジャーです。
とりあえず100円ショップのメジャーを使っていたのですが、雨に濡れると駄目になっちゃう。
7月からシーバスをはじめ、最近やっと釣れるようになってきた。
昨日釣ったのも自己記録のサイズ、目メジャーで50cm前後とか計っているので自己記録のサイズを釣っても正確なサイズがわからないから更新できない。
でも、何時も行っている釣り場の足場はゴロタなんで、多分このメジャーだと計りずらいな。
このメジャーはそのうち買うってことで、とりあえず100円ショップのメジャーを買ってこようっと。
2005年10月25日
魚いました。
今日も夕方釣り場の近くを通ったので1時間勝負することにしました。
到着すると橋脚には餌釣りの方がいたので、荒川側に行こうと思ったら先客が居たので、橋脚からちょっと距離をおいてスタートフィッシングです。
キャストを続けましたがバイトがありません・・・ やっぱり今日も駄目かなぁ~と思い、荒川側を見ると先ほどいた先客がいません。今日は風弱かったので行って見ることにしました。
今日は風邪も弱いし潮の関係?で足場が沢山あり釣りしやすかったです。
キャストし続けてやっと「ゴン!」と強いあたり!やっときました!
又ドラグを緩めにしてたはずがきつめだったみたいでラインがでていかない(汗)
でも、このポイントは足元にゴロタ石があるから強引に抜いてしまったほうがいいのかも。
引きも弱かったせいか難なくランディング!大きく見えませんが50cm前後でしょうか?
しばらくミノーを投げてましたが、気分転換でマナティーのワインドにチェンジ!
ワインドってはやってるみたいですが、何か釣れる気がしない。
シャクると飛び魚のようにピョンピョンっと・・・ 使い方をマスターしてない・・・
そこで「シャクるからピョンピョンしちゃうんだな、じゃ~ジャークしてみよう」って事でジャークすると
「ゴン!」ときました!
こいつのエラ荒いはかなりアグレッシブルでした。(よくバレなかったなって感じです)
ワインドって飲み込まれるんだよなぁ~やばい!と思いランディングすると、やはり飲み込まれていました。
フックをバーブレスにしておいてよかったって感じです。
ラインはナイロンの安いの使ってるんですが、30cm位ヨリを入れていたので、歯擦れも大丈夫でした。
50cm前後でしょうか?
その後、潮も止まった?感じでベタナギになったので納竿しました。
ん~やっぱり釣れる時ってタイミングですかねぇ~
到着すると橋脚には餌釣りの方がいたので、荒川側に行こうと思ったら先客が居たので、橋脚からちょっと距離をおいてスタートフィッシングです。
キャストを続けましたがバイトがありません・・・ やっぱり今日も駄目かなぁ~と思い、荒川側を見ると先ほどいた先客がいません。今日は風弱かったので行って見ることにしました。
今日は風邪も弱いし潮の関係?で足場が沢山あり釣りしやすかったです。
キャストし続けてやっと「ゴン!」と強いあたり!やっときました!
でも、このポイントは足元にゴロタ石があるから強引に抜いてしまったほうがいいのかも。
引きも弱かったせいか難なくランディング!大きく見えませんが50cm前後でしょうか?
しばらくミノーを投げてましたが、気分転換でマナティーのワインドにチェンジ!
ワインドってはやってるみたいですが、何か釣れる気がしない。
シャクると飛び魚のようにピョンピョンっと・・・ 使い方をマスターしてない・・・
そこで「シャクるからピョンピョンしちゃうんだな、じゃ~ジャークしてみよう」って事でジャークすると
「ゴン!」ときました!
ワインドって飲み込まれるんだよなぁ~やばい!と思いランディングすると、やはり飲み込まれていました。
フックをバーブレスにしておいてよかったって感じです。
ラインはナイロンの安いの使ってるんですが、30cm位ヨリを入れていたので、歯擦れも大丈夫でした。
50cm前後でしょうか?
その後、潮も止まった?感じでベタナギになったので納竿しました。
ん~やっぱり釣れる時ってタイミングですかねぇ~