ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Shin
Shin
ホームページの日記代わりにしています。
バス&シーバスフィッシングや日常の出来事を書いていきます。
よろしくどうぞ。
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年03月15日

今年、初釣り(シーバス)

今年初めてのシーバス釣りに行ってきました。

結果は。。。 ズーボーでした。。。
そんな簡単に釣れたら、去年もっと釣ってるよって感じですね。。。

2時間の釣行でしたが、2回ショートバイトあったので去年始めた時期より期待できそうですね、今の時期。。。

やっぱり長い竿がほしいです。
  


Posted by Shin at 19:29Comments(0)■シーバス釣行

2005年11月25日

釣りおさめ

たまには更新。

ちょっと早いような気もしますが、本日で今年最後の釣りにしようと思います。

ってな訳で行ってきました。
本日は1時間弱しかできませんので荒川側に直行!
最近人減りましたね、荒川側には誰も居ませんでいした。

何時ものお気に入りのポイントからクルクルをキャスト!
ちょっと根がかりが多いので、ためしにイングリー+ジグヘッドを投げてみます。
飽きたのでsasukeにチェンジ。

あたりもないのでちょっと移動。
ここも駄目な感じ・・・
ちょっと戻りながらキャストしてくかと思ったが、釣ったことのないポイントなんでやるだけ無駄かなと思い、ちょっと考えます。
昨日見たテレビチャンピオンのマグロ対決の漁師さんの言葉を思い出す。
「絶対に釣ってやるって気持ち」ってのを思い出し、お気に入りのポイントに戻る。
最近忘れていた信じてキャストする気持ち。
結構投げ、そろそろ終わるかなと思った時「グンッ!」「ン?」「ジイ~~~~~」
久々にキタ~~~~~~~~~~~~~~ よっしゃ~!
ドラグをユルユルにしてたんでテンションがかからない(汗)
ドラグをしめ、もう一度合わせを入れときます。(結構冷静だった)
よ~しファイトだ!勝負だこの野郎!っと思った瞬間えら荒いされ・・・ バレました(泣)
バレた瞬間ルアーは宙を舞いラインがグチャグチャになり、ラインをほどいてるとルアーが根がかり、sasukeをロスト・・・
これからだぜ~何て思ってましたが、巻いてるラインが少なかったんで諦めて納竿しました。
エンディングフィッシュにはなりませんでしたが、久々にあたったので満足しました。

ん~今年からシーバスフィッシングをはじめ、今日で38回目の釣行。
ま~1日1時間前後の釣行ですが

11匹しか釣ってねぇ~

来年リベンジしますよぉ~ まだまだ宿題があるからやめられない。
  


Posted by Shin at 19:15Comments(0)■シーバス釣行

2005年11月09日

久々に

久々に釣れた!

釣れた時にたま~に更新します。
  


Posted by Shin at 19:27Comments(0)■シーバス釣行

2005年10月31日

本当に魚は居ないのか?

今日は大潮だったので、期待して1時間だけ行ってきました。

風が強かったので新木場側でやることにしました。
とりあえずクルクルからキャスト!
ボトムから表層を攻めますが全然駄目!クルクルだからって釣れる訳じゃないと、やっときずく。。。
そのあとミノー、バイブ、ワインドを投げますが全然駄目です。

今ちょっと渋くなってきてるみたいですが、経験が浅いので魚が居ないのか?下手なのか?解りません。
ま~下手が90%だと思いますが・・・

冬になる前にもうちょっと釣っておきたいです。  


Posted by Shin at 23:59Comments(0)■シーバス釣行

2005年10月30日

魚いないな~

今日はO君と夕方1時間だけ釣行。

まず荒川側に行くが、入れるポイントは投げるだびに根係するので新木場側に移動。
当たりは全くありませんね・・・ 駄目です。
魚は居ないが、人は沢山居ます。
そんなんで納竿。

で、帰ろうと歩いているとPEラインが大量に捨ててありました。
餌釣り師のゴミは沢山落ちてるんですが、ルアーマンの出したゴミは初めて見ました。
同じルアーマンとして恥ずかしいです。
PEライン使えこなせないならナイロンライン使えよ!って感じです。
そのPEラインは全て回収してきました。

っつうか餌釣りの人も自分の出したゴミくらい持ってかえろうよ!
  


Posted by Shin at 23:59Comments(0)■シーバス釣行

2005年10月28日

へこむな~

今日も1時間勝負!

風はやや強いが潮の流れが弱いので釣りはしやすい。
到着し、まずは新木場側からキャスト!
所々ボイルしてるが釣れません。

釣れる気がしないので荒川側に移動。
今日は人が居なかったので、この間釣ったポイントに入りキャスト!
僕に釣れる魚は居ませんね~
気を許してたらルアーをロストしてしましました。
安いルアーでもロストするとへこむな・・・ 又在庫がなくなってきました。

その後マナティのワインドをやりますが、ヘッドが軽く駄目な感じ・・・
でもこれ以上重たいヘッドを使うと、僕の竿では対応できないっす。

ちょこちょこ移動しながらバイブやらミノーやら投げますが全然駄目!

最後にさっきの場所に戻りワインドをやり、「ん?食った?」フッコサイズがギラと見えたので
おっしゃ~と思ったら、こんなんでした・・・

あまりにも小さくゴミかと思ったよ・・・ なんだよキミは・・・ 最小記録です。
でも、ちゃんと口にフッキングしてました。

そんな、こんなで納竿・・・

ふ~ん・・・ 釣れないのは、釣り方が間違ってるのかもしれません・・・ でも魚居ない!と思う。

海のバカヤロ~  


Posted by Shin at 19:42Comments(0)■シーバス釣行

2005年10月27日

お買い物&釣り

又、お買い物と言ってもバスの雑誌です。今年の途中から買ってるバスワールドです。
なまにはソルト系の雑誌を買おうと思ったが、バスワールドのラバジ特集&モリゾーの記事には勝てなかった・・・
ルアマガも並木さんが片倉ダムで釣っている特集だったから興味津々・・・ 片倉に行きたい・・・
エレキを売ってしまったから、今年はバス営業停止です・・・
来年はサワムラチューンのエレキ買ってやる!

しかしなんですが、ルアーマガジンもソルト版が出ましたね・・・
なんだかなって感じです。バス1本で行ってほしかったなぁ~ でも出版社ってこんなもんですね。
車の雑誌でもVIPが流行ればVIPの雑誌・・・ 流行りが終われば廃刊。
雑誌って嘘も多いので信用してません。

そんなこんなで今日も1時間勝負してきました。
結果は2バイト0フィッシュ!
今日は人が多く、この間のポイントには入れなかったのでテトラを攻めるが駄目駄目でした。
そのあとポイントが空いたのでやりますが、風と潮の流れが速くどうやって釣っていんだか解らなくなり粘りましたが脳竿。
バイトはあったから、もうちょっと食い込みの良いロッドだったら取れてたかもしれないです。
まだまだ引き出しと釣り道具が少ない。
色々頑張らなければね・・・  


Posted by Shin at 19:57Comments(0)■シーバス釣行

2005年10月25日

魚いました。

今日も夕方釣り場の近くを通ったので1時間勝負することにしました。

到着すると橋脚には餌釣りの方がいたので、荒川側に行こうと思ったら先客が居たので、橋脚からちょっと距離をおいてスタートフィッシングです。
キャストを続けましたがバイトがありません・・・ やっぱり今日も駄目かなぁ~と思い、荒川側を見ると先ほどいた先客がいません。今日は風弱かったので行って見ることにしました。
今日は風邪も弱いし潮の関係?で足場が沢山あり釣りしやすかったです。
キャストし続けてやっと「ゴン!」と強いあたり!やっときました!

又ドラグを緩めにしてたはずがきつめだったみたいでラインがでていかない(汗)
でも、このポイントは足元にゴロタ石があるから強引に抜いてしまったほうがいいのかも。
引きも弱かったせいか難なくランディング!大きく見えませんが50cm前後でしょうか?




しばらくミノーを投げてましたが、気分転換でマナティーのワインドにチェンジ!
ワインドってはやってるみたいですが、何か釣れる気がしない。
シャクると飛び魚のようにピョンピョンっと・・・ 使い方をマスターしてない・・・
そこで「シャクるからピョンピョンしちゃうんだな、じゃ~ジャークしてみよう」って事でジャークすると
「ゴン!」ときました!

こいつのエラ荒いはかなりアグレッシブルでした。(よくバレなかったなって感じです)
ワインドって飲み込まれるんだよなぁ~やばい!と思いランディングすると、やはり飲み込まれていました。
フックをバーブレスにしておいてよかったって感じです。
ラインはナイロンの安いの使ってるんですが、30cm位ヨリを入れていたので、歯擦れも大丈夫でした。
50cm前後でしょうか?




その後、潮も止まった?感じでベタナギになったので納竿しました。

ん~やっぱり釣れる時ってタイミングですかねぇ~  


Posted by Shin at 19:11Comments(0)■シーバス釣行

2005年10月23日

魚は何処へ・・・

日曜日も釣りに行ってきました。今日はO君と2人での釣行。
今日は荒川側?の方から始める事にしました。
風強く荒れ気味ですがシーバスがたまにボイルしてます。ベイトも久々に見ました。
釣れそうと思ったが、風がつよくライントラブルの嵐だったので木場側へ移動することに・・・

こちら側は風が無いが、魚っけ無し・・・ ベイトも無し・・・
暗くなるまでやりましたが、一度だけ魚が追ってきただけで終了しました。

又、次回だな・・・  


Posted by Shin at 23:59Comments(0)■シーバス釣行

2005年10月22日

駄目ですね・・・

今日も3時位から釣りに行ってきました。
結果からいうと又デコりました・・・ あたりも無し・・・
到着すると雨が降ったせいか、人は少なかったです。その後ゾロゾロきましたが。

明日は・・・ 人が多そうだから行かないかも。
でも暇だから行くかも・・・
ちょっとプチ河口湖状態にうんざりしてきました。

やっぱりクルクルを買わねばいかんなぁ~
  


Posted by Shin at 18:39Comments(0)■シーバス釣行

2005年10月19日

今日も

夕方、釣り場の近くを通ったので軽く竿を振る事に・・・
到着すると誰もいませんでしたが、しばらくすると2人現れました。
橋脚を攻めるがバイトなし!

しばらくすると暇そうなオッちゃんが僕の方に近づいてきます・・・
「魚追って来ない?ここ良い場所なんだけどな?」と僕の後ろに立ってぶつぶつ言ってます・・・
あぶねぇ~から後ろに立つな!と思い、ある事件があり僕も機嫌が悪かったので、軽く挨拶して移動しました・・・

河口側に行き数投目にバイト!・・・ しましたがバラシました・・・
バイトもなくなり潮も満ちてきて危なかったので、橋脚側に戻ろうと思ったら お~水没して足場がない(汗)
結局テトラをよじのぼり脱出しました(汗)
やはり、長靴&スパイクも必要だな・・・

しばらく橋脚を攻めたが駄目でした。

ん~クルクルが無いと釣れる気がしなくなってきました。  


Posted by Shin at 18:57Comments(0)■シーバス釣行

2005年10月16日

やっぱりクルクルか?

今日は雨が降っていたので行くのやめようと思ったが、午後から雨が止んだので行ってきました。
雨が降ってたから今日は空いてるかな?と思ったら人、人、人・・・
ちょうど満ち潮だったので入る場所が無い・・・ 駄目だこりゃと思い帰ろうと思ったが折角来たので、とりあえずゴロタを歩き奥のほうへ行って開始することにしました。
強い雨が降ってたので濁ってるかなと思ったらクリアでした。周りの釣り人見ると釣れてない模様かな?
とりあえず今日もクルクルからキャスト!
3投目にキターーーーーーーーーーー 「何だ釣れるじゃん」と思ったらバレました(汗)
続いてキャスト!
又キターーーーーーーーーー 今度は足元までよせランディングしようと思ったら「ポロ・・・」
気を取り直してキャスト!数投目に寝がかり・・・ 一個しかないクルクルをロストしてしまいました(汗)
その後ミノーにチェンジし投げまくりますが駄目でした。

とりあえずバイトがあったから昨日よりはいいかなと・・・  


Posted by Shin at 18:12Comments(0)■シーバス釣行

2005年10月15日

撃沈

今日雨が降ると思い釣りにはいけそうもないので、昨晩酒を沢山呑んでしまった。
朝起きると天気が良いじゃないですか・・・
軽く二日酔いでしたがフラフラしながら釣りに行ってきました。

到着すると人が一杯居て入る場所がありません・・・
昨日釣れたポイントにルアーマンが居る・・・ ちょっと離れた所からスタートしました。

今日は潮が良くない感じです。
クルクルを投げるがバイトが全くありません。
結局2時間位やり飲み物もなくなったので納竿しました。
昨日の様にはうまくいかないですね。

そういえば今日釣り場に到着して準備してると、俺の方に寄ってくる人が居てジーっと俺の方を見ていています。「ん?何か危ない奴か?刃物持ってないか?」と思ったら「すいません、ルアーを忘れてきたので要らないルアーがあったら譲ってほしいんですかど」
「は?ほんとかよ」って思いました・・・ 譲ってあげたいのは山々だが、俺もまともなルアー数個しか持ってないので丁重にお断りしました。
多分ルアーやってる人を見ていて自分もやりたくなったんでしょうかね・・・
ちょっとビックリしました。  


Posted by Shin at 20:55Comments(2)■シーバス釣行

2005年10月14日

クルクル

明日から雨のようで週末は釣り出来そうもないので、今日も釣り場の近くを通ったので軽く竿を振ることにしました。

到着し橋からポイントを見ると、この間釣ったポイントはシーバサーが3人いて「何てこった~」と思い、実績のない反対側のポイントからやることにしました。
風は弱いが潮があんまり動いてない様子(多分)
とりあえずリーバスの安ルアーをキャスト!
今日も釣れそうもないな~と思ってたら「ガツン!」キタ~~~~~~~~ デカイ!
ドラグを緩めていたつもりが、ちょっときつかったみたいでラインがでていかない・・・ やばいと思ったが強引にやり取りして、なんとかランディング! 又足が震えました・・・ 目メジャーで50UP。
写真を撮ろうと思ったときに暴れられて、逃げられちゃいました・・・
50cm位のサイズだと釣りごたえありますね!
続いてキャスト!当たりはありますけどのりません。

ちょっと考え「ボトムかな?」と思い
やっぱり明るい時はクルクルでしょって事でクルクルにチェンジ!
当たりが結構あるけどのらない、フォーリング中にも食ってきました。
ん~いけてるかもしれないと思ってると「ゴン!」ときました!
さっき釣ったやつよりは引かないけど中々のサイズ!目メジャーで40UP。

その後もクルクルでボトムを狙うと当たり多数(引き出しが増えました)
数本小さいのをキャッチして終了しました。

今日はたたまたま魚がボトムに居て、いい時間帯に釣りができたのが良かったのかな~なんて思いました。
でも、周りが釣れないなかポンポン釣ってて優越感にひたりました。

クルクル、マンセーです。

  


Posted by Shin at 19:15Comments(0)■シーバス釣行

2005年10月12日

寒い

今日も夕方、釣り場の近くを通ったので1時間ほど竿を振ることにしました。
今日はこの間買ったクルクルとマナティーのワインドを試して見る事にしました。

到着すると風が強い・・・ とりあえずミノーからキャスト!
クルクルを投げてみたくなったのでチェンジします。
14gのを買ったんですが、俺の竿だと巻き抵抗がきつく辛い・・・ 投げるのも辛い・・・
数投してすぐマナティーのワインドに変更。
シャクりまくり、数投目に「ゴン!」キターーーーーーーーと思ったらバレました。
なんかワインドって疲れるし面白くない・・・

その後パッタリ当たりも無く、寒くなったので納竿。

帰りぎわに若いあんちゃんと話をし「いや~聞いてくださいよ、根がかりしたともったらルアーが引っかかってました。」うれしかったんでしょね。
いや~夕方はもう寒い、若いあんちゃんはジャンパーきてました。
暑いのと寒いのが苦手な俺は、今月いっぱいで冬眠しそうです。  


Posted by Shin at 18:55Comments(56)■シーバス釣行

2005年10月06日

そうはあまくない

夕方、釣り場の近くを通ったので、ちょっと竿を振ることにしました。
この間釣ったポイントに入り、数投目に早速バイト!
しかし又バラシ・・・
今日もいけるかなと期待したが、その後バイト無し!

よくバラスんですがフックがよくないのかな?それとももうちょっと食い込みのいい竿買ったほうがいいのかな~
あんまり道具のせいにはしたくないのですが・・・  


Posted by Shin at 18:54Comments(0)■シーバス釣行

2005年10月02日

風が強すぎ

昨日釣りに行ったのですが風が強くて釣りづらい・・・
この間釣ったポイントは荒れ荒れだったので入れない。
別のポイントでやったが足元で1本バラシて終了。

で、今日も行ってきましたが、又風が強い・・・ とりあえず釣り場まで行くが釣りをする気になれなかったので、今日は探索って事で何時も釣ってるポイントの反対側を見に行ってみました。
こちら側にはベイトがウジャウジャいました。釣れそうですがどなたも釣れてませんでした。
こっちのポイントで釣る場合、ランディングネットとライフジャケットが必要だなぁ~

ナチュラム コンパクトランディングネット・コンプリートセットII (ワンピースタイプ)

  


Posted by Shin at 23:15Comments(0)■シーバス釣行

2005年09月23日

やっと釣れました(涙)

やっと釣れました!セイゴサイズですが凄い嬉しい。やめなくて良かった・・・(涙)

暇だったのでO君を誘いPM3:30に出発、PM4:00過ぎに到着しO君に「ちょっと橋の上から見てみよう」と言われ様子を見てみる。
すると河口の潮の感じが良い、「じゃ今日は河口に行ってみよう」って事で、河口まで行ってみることにしました。
足場が悪いのでやっと河口に到着するとヘロヘロ・・・ 餌釣りの人も居たのでちょっと距離をおいてスタートフィッシング!
まず様子を見るとベイトフィッシュがうじゃうじゃ居ます。たまにセイゴクラスのシーバスがギラっと見えます。
「こりゃ釣れんべ」と思いビーフリーズを数投キャストすると当たりがメチャクチャあります。
すると「ん?キターーーーー」以外に簡単に釣れてしまいました。
セイゴサイズですが凄い嬉しい・・・ 嬉しくて足が震えてしまいました・・・ や・や・やっと釣れた・・・

その後、初めて見たフィーディングしてるシーバスさん、そこへルアーを投げジャークすると「又キターーーーーー」2本目
それまで横で餌釣りしてる人が、ルアーに変え僕の側に近づいてきます・・・ 
ん?~~と思い釣りを続けます・・・・
(結局その人は餌でも釣れずルアーもロストしてばっかりでした)

段々周りも暗くなり、潮も満ちてきて身の危険を感じたので終了しました。
結局僕3本、O君も3本、全てセイゴクラスですが、満足満足!

なんとなく海の釣りが解ってきたような感じがします。
次回も頑張ります!!!
  


Posted by Shin at 19:51Comments(0)■シーバス釣行

2005年09月17日

都市伝説

今日も朝から釣りに行ってきました。
朝起きると結構寒い、釣り場に着いてもまだ寒かった。秋ですね。
今日は釣り人が全然居ませんでした。
橋脚が空いていたので、まずは橋げたからスタートします。全然きませんねぇ~
ちょっとずつ移動しながら打っていきますが全然あたりません・・・
今日は(も?)魚っけがありません・・・

戻りながらキャストしていくと

ラパラのカウントダウン拾っちゃいました。





ラッキーと思い最後に橋げた攻めてたら、橋げたに付いてる貝にラインが引っかかり今度は僕がsasukeをロストしてしまいました・・・ はぁ~↓

結局、今日も釣れませんでした。きっとシーバスって魚はこの世に存在しないのです。
都市伝説らしいですよ!
  


Posted by Shin at 10:47Comments(0)■シーバス釣行

2005年09月10日

今日も釣れませんが

他のポイントにするかと言いましたが、特に開拓もしてないのでいつものポイントへ行ってきました。

昨夜一応AM5:00にアラームをセットし起きれたら行こう、起きれなかったら夕方からと何時も適当でございます・・・
アラームが鳴り起き、今日は寝起きがよかったので早朝からスタートです。
釣り場に着き水を見ると今日はクリアでした。でもベイトは居ません。
毎度の事ですが橋脚の下とか良いポイントには入れません。ちょっと離れとりあえずビーフリーズからスタートです。
いつものようにアタリもクソもありません。
途中「ワインドだぁ~」ってやってみましたが、大体そういう時ってやる気が無くなった証拠・・・
AM10:00頃、ラインがよれてたんで遠投して高速巻きしてたら「あ、引っかかっちゃた、ん?違う?」
やっときました!ドラグがきつめになってたんで調整してたら「ポロ・・・(汗)」ばれちゃいました・・・
15秒位遊んでもらいました・・・ また余計なこと考えてました「あ~~フィッシュホルダーでつままなきゃ」とか・・・ その他モロモロ・・・
魚が掛かったら集中しましょう・・・

今日も元気なのはボラ君だけでした。
今日も元気にXジャンプしてました。にくたらしい・・・
  


Posted by Shin at 12:11Comments(0)■シーバス釣行